今日で娘が1歳になります。
1st BirthDayというやつですw
ちょうど1年前、無事に生まれてくれて嬉しい反面、これから親としてどうするべきか?色々悩んでたことを思い出します。
・・・まあ、その悩み自体は現在進行形だったりするんですけど・・・;
そんな自分をよそに、我が娘はどんどん育っていきますねw
対応もめまぐるしく、おちおち悩んでいられないくらい忙しい1年でもありました。
それでも取り合えず、大きな病気・怪我・事故等にも合わず、順調に育ってくれている娘と頑張ってくれている奥さんに本当に感謝です。
と言うわけで、記念すべきこの日。
まずは、スタジオアリスへリベンジw
・・・思えば、お宮参りで惨憺たる結果になって以降疎遠になってたんですが、今回は平日!朝イチの予約!あえて大きな駅の近くではない郊外のお店をチョイス!
という作戦で挑みましたw
結果、ほとんどお店を貸切状態で撮影することができましたw
かかった時間は2時間ちょっと(衣装は4着)・・・これが混んでるお店だと確実に4時間オーバーの上、もう残りの衣装はいいやって感じになるところなんで、見事作戦成功ですねw
ただ、ここ最近保育園でも義実家でも、いつもニコニコしてる娘が緊張してる写真しか撮れなかったのが心残り・・・
娘よ・・・人見知りしない子かと思ったら、スタジオの雰囲気に警戒するくらいは人見知り要素あったのね・・・
って感じで、スタンダードなドレスから、コスプレっぽいのから、きぐるみまで、親の方が大はしゃぎの撮影会になりましたw
それから、誕生日ケーキ。
1歳児に食べれるケーキとかあるのかなぁ・・・と思ったら、
まんま、こんなのがありましたw
これは娘のために作るしかない! と、事前に購入しておき、当日レッツクッキング!
中はこんな感じのキットになってます。
スポンジとクリームを作れるようになっていて(ここが子供用の低脂肪・薄味になってる模様)、飾り用のフルーツとかは別途買う必要があります。
後、包丁と泡立て器も必要です。
スポンジ部分は指示通りにやれば迷うことはないと思います。
付属の容器で粉と水を混ぜ、電子レンジでチン!ですw
クリーム部分は・・・泡立てって結構コツがいるんですね; まず、氷を使ってちゃんと冷たくしておくこと。それと、泡立てるように混ぜるのは力もいるし、時間がかかるんで大変でした;
中々泡立たないし;
苦戦してたら、奥さんが手伝ってくれました。
おお、久しぶりの夫婦の共同作業・・・w
後はフルーツを小さめに切り、盛りつけて完成です!
少々形はいびつですが・・・;
お菓子作りとかはあんまりやったことなかったんで、このくらいで勘弁してくれ・・・娘よ;
ロウソクを立て、ハッピー・バースデー・トゥ・ユー!
初めてのケーキを食す我が娘・・・
クリームの味にまんざらでもなかったようで、積極的に口を開けてもっとくれってアピールしてましたw
きっちり完食! 作って良かったですw
それから、選び取り(将来選び、将来占い)
これ、自分が小さい頃はやったことなかったんで知らなかったですが、子供の1歳の誕生日に、いくつかの物を並べて、最初にその子がどれを選ぶかによって将来を占うという・・・
まあ、ちょっとした遊び感覚のものですw
呼称も選び取り、将来選び、将来占い等々地方ルールがある模様・・・
並べるものにもローカルルールがあるようなので、我が家ではわりと定番な
電卓(そろばん、電卓:商売の才能)
鉛筆(筆、鉛筆、文房具:芸術・物書きの才能)
メジャー(差し金、巻き尺、メジャー:職人の才能)
財布(お金、財布:金持ちになる)
スプーン(箸、米、スプーン:料理人、食べ物に困らない)
辞書(辞書、辞典:成績優秀、物知り)
風船(風船:大きく羽ばたく、世界に通用する)
オモチャのピアノ(タンバリン、カスタネット等楽器:音楽家)
上記に加え、うちら夫婦のヲタの血を継いでないかのチェックのためw
Xboxコントローラー:ゲーム関連
Gペン:漫画関連
を追加して行いましたw
全部並べて、よーい・ドン!
真っ先に風船に向かって一直線w
これは気になるかーw
風船って一番ふわっとした解釈だったんで(風船だけに?)、一応第二回戦も行いましたw
結果、今度は一番小さくて目立たないかな?と思ったメジャーをぶんぶん振り回すw
分かんないもんだなー 色的には結構目立つ色してたとは思うけど・・・
と、言うわけで我が娘は『世界に羽ばたく職人』の可能性を秘めている、ということで落ち着きましたw
そして、一升餅。
これは義実家の方で用意してもらいました。
一生食い扶持に困らないように、という縁起をこめて、一升の餅を背負わせるのです。
だいたい一升餅で買うと、名入れや背負いやすいような風呂敷・リュック等がセットになってるものが多いみたいですね。
うちも付属のリュックにお餅を入れて背負ってもらいましたw
一升=約1.5kgの荷物を背負い、2週間くらい前にようやく歩き始めたかなぁ・・・といった娘はバランスを崩して尻もち!
ああ、やっぱそうなるかな・・・と思いきや、ここからまた立ち上がり、猛然とダッシュ!
歩くの好きな子だなーとは思ってたけど、餅を背負っててもがんがん歩いていく様がおかしいやら頼もしいやら・・・
このまま足腰丈夫な子で育ってくれるといいなぁと思わずにはいられません。
ってな感じで、イベント盛り沢山。
主役とはいえ、わけ分からないままに大人に振り回された一日だったろうに、終始ニコニコで全イベントをこなした娘に本当ある種頼もしさを感じますw
親の欲目もあるんだろうけど、ほんと元気な子だよ、この子w
そして、よく笑ってくれる子に育ちました。
これは自分もすごく意識してたんだけど、やっぱり人間生きていく上でまずは必要なのは「笑い」
ポジティブに生きていく意味でも、まずは良い笑顔を。
と思っていたので、生まれる前から、育てていく時も、なるべく分かりやすい笑顔を意識して作って、娘に向い合ってきたつもりです。
少しはこの思いも受け取ってもらえたのかな・・・と、いつもニコニコしてくれる娘を見る度に嬉しくなりますw
そんなに教育パパにならないように、と自制はしてるんですが、やっぱり出来ればこういう人間になって欲しいなって影響は出ちゃいますね。
自分が考えてるのは、後は「本を読める」「自分の言いたいことを言える」子なので、もう少ししたら本をいっぱい読んで上げたいかな・・・
勉強やスポーツ、才能が必要なあれこれは、彼女自身が興味を持った時に考えればいいかな、と思ってます。
その下地として、自分が考えてるのは本を読んで知識を蓄えられることと、自分の考えをちゃんと整理して喋れること。
これが出来ていれば、後から何かしたくなっても、たいていの事は自分で何とか出来るようになるのかな、と。
自分がお喋りなんで、早く会話したいってのもあるかもしれませんw
1年経って、こんなちっちゃい赤ちゃんにも個性が出てくるもんですねw
割と誰に対してもニコニコして、自分が機嫌良い時は拍手もするし、部屋中駆けまわってその辺でべちゃっと転んでも軽く5秒くらい泣いてたかと思えばこっちが抱き上げる前に自力で立ち上がり、めげずにまた走り回る豪快さw
かと思えば自分が気に入らないことにはギャン泣きして抵抗、腕を振り回すは身体をよじるわ・・・
・・・この落ち着きのなさ、機嫌の良い時と悪い時の態度の差、・・・父親の悪い方の遺伝を疑ってちょっと心配だよ・・・;
自分も色んな人に怒られて、ちょくちょく大事な友達を疎遠にしたりとかして、学んできてることだけど、我が娘よ・・・できればそんな経験をしなくても他人を気遣ったり、感情的になった時にちょっと自分を振り返る癖をつけられれば、物怖じしないで好奇心いっぱいの積極性も、人を明るくする素敵な笑顔も、きっと君の長所になるよ。
出来たら、最初から長所の方だけ伸ばしていけたら・・・なんて思うけど、きっと難しいんだろうな;
きっと、自分も両親から似たようなこと言われて、同じような注意をいっぱいされたけど、やっぱりその時の言葉なんて全然ぴんとこなくて、痛い思いをしながら、今でも少しずつ矯正されてる最中だもんな;
ま、実際これからどんな風に育つかも分からないんで、先走ってる感もありますが・・・
娘を見てると、ほんと色んな心配も変な妄想も止まりません;
意識してるのか、映画やアニメ・何気ない雑談でも、抱く感想が変わってきました。
クレヨンしんちゃんを見て、「ひろし(父ちゃん)すげぇよ・・・」と心から思ったりw
小学生の頃、海外ドラマで「フルハウス」ってのがすごく好きだったんですけど、これは奥さんを失くした夫と、その叔父2人が3人の女の子を育てる過程を描いたホームコメディなんですが、当時どちらかと言えば3人の女の子視点で見ていたのに、今は父親3人の行動に涙が出そうな程・・・
フルハウスのパパ3人って、それぞれが別タイプだけど自分の理想の父親像に合致してるからかもしれません。
・本当の父親、ダニーは真面目で堅物。ちょっと過保護だけど子供のことをよく考え、ルール等には一番厳しいけれど家族のまとめ役。
・ジョーイはコメディアン。子供っぽい趣味が多く、一番子供目線で接してくれる。一緒に遊んだり、一緒に叱られたり。友達みたいなお父さん
・ジェシーはミュージシャン。やんちゃな不良タイプだが、子供に対する愛情は深く、ジョーイとは対照的に子供に対しても1人の大人に接するように自分の世界を紹介してくれる。子供が憧れる大人の世界に一番触れさせてくれるかっこいい大人。
こういう要素が自分にもあったらいいのにな・・・
あえて一番可能性がありそうなのはジョーイかw 体型も近くなってきたことだしw
娘に対して今後どう接していけばいいか・・・接した結果、彼女はどう成長していくのか・・・
案外、父親の影響なんて軽微なもんで、本人の素養と保育園とか、より長く接している環境に応じてこちらが想像もしないような成長を遂げてくるもんなのかもしれませんがw
来年はどうなるのかな・・・
来年も元気に迎えてくれるといいなw
来年にはもう言葉とか話してたりするんだろうか・・・?
次の1年も楽しみですw
お父さんも頑張りますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿