2014年10月23日木曜日

『え~でるすなば』、ロケテに行ってきました!

『え~でるすなば』、砂場遊びにプロジェクションマッピングで映像を出すキッズ用アーケードゲーム!!
(→公式ページ

こちらが、ラゾーナ川崎のゲームセンターにてロケテ中ということで、家族でプレイしに行ってきました!


1歳半の娘にはまだちょっと大変なようですけど・・・


実際に砂に触れるようになると、感触が気持ちいいのか、ぐりぐり押して穴を開けたり、かき分けてみたりと、熱中してる様子w

砂の方は本物の砂ではなく、手にくっついたり吹き飛んだりしない不思議な砂。

おそらく、最近巷で話題になってるキネティックサンドを使ってるのかなーと思いました。
(まるまるその商品を使ってるかどうかはともかく、素材的にはそれに類するものなのかなーっと)


ちなみに、キネティックサンド自体はこんな感じ↑
これを見た時もいつか触ってみたい!とは思ってたんですが、まさかこういう形でゲーセンで触れるようになるとは・・・


実際にプレイ開始!
お題に沿って地形を作る「できるかなモード」とルール無用の「砂あそびモード」があったんですが、うちの娘にはまだ「できるかなモード」は早かろうと思い「砂あそびモード」をチョイス。
季節は冬にしました。

砂の高低差を見てるようで、高いところと低いとろこで映しだされる映像が変わります。
・・・形も見てるのかな?

そう思われそうなところもあったんですが、何しろ娘がフリーダムにいじっては壊しを繰り返すのでその辺はいまいち分かりませんでしたw

お題の雪だるまも検証できず・・・


ただ、単純に山の部分と川の部分を作っても、川の部分が青くなってそこにお魚の影とか見えてくると大人でも「おおっ!」と思いますね~w

山の周辺にはてんとう虫がわらわらと集まってきたりと、バラエティに富んでいます。

・・・ここは春とか夏にしても良かったな~とちょっと思ったり。冬だと地形の見え方はちょっと寂しいんですよねw 春だとお花とかも咲いたのかなーと夢想してみたりw

地形に関係ないところではヘリの影が横切ったり・・・これは季節とは連動してないのかな・・・w

キネティックサンドだと、水や埃が混ざると中の砂が劣化してくのかなーと思うと、低年齢の子供が触っていてメンテナンスとか大丈夫なのか? それとも、定期的に砂を入れ替えたりクリーンにしたりする方法があるのかなーとか、変なところが気になりましたがw

たまに子どもと触るには大人も楽しめる面白い筐体だと思いました。
映像の変化に驚いているうちにあっという間にタイムオーバーw

実稼働が楽しみです♪


・・・そして、やっぱり砂場遊びは楽しいなーと童心に帰ってしまい、キネティックサンドは別に買っちゃいましたw




えーでる砂場で奥さんの印象も良くなったみたいで、家計からの支払い一発OKですw


我が家ではタッパーに入れて遊んでますw
壁作ってトンネル掘ったり・・・ まんまるのお団子作ったり、アンパンマンの顔掘ったり・・・
思わず、両親が熱中して遊んでしまい、娘の方はというと、タッパーの外に砂を出したがるのであんまりいじらせられなかったという・・・

小さいうちはそういう意味でも、大量の砂で安心して遊ばせられるエーデル砂場の方が良かったかもしれませんねw

このブログを検索